放送大学で目指す臨床心理士

放送大学で心理学を学ぶうちに臨床心理士を目指すようになっていました。

書籍「学術論文の読み方・まとめ方」

学術論文の読み方・まとめ方―心理学を学ぶ人のために 単行本 – 2010/2
三井 宏隆 (著)

 

図書館で、借りてきました。
私は論文初心者なので、すごくためになっています。
(何より本の薄さが読めそうでありがたい…)
論文の種類や、書き方、考え方など親切に書いてあります。

合間合間に教授と学生のやりとりがあってわかりやすいです。
「嫌われる勇気」の哲学者と青年のやりとりみたいですが、こちらの本の方が発行年が古いですね。

研究者にとっては当たり前のことなんでしょうが、「文献研究」の説明の前に「文献とは何か」まで説明してあって、その位置づけや大変さも詳しく書いてあります。

それを踏まえて、文献検索の仕方、組み立て方などの手順もあり参考になりました。

文献研究についての文献、と思って期待してしまったので
内容的にはものたりなかったです。
一回も論文を書いたことのない人向けの本ですね。
しかし…「卒論で文献研究をするなら引用文献は20前後必要」とか
「卒論であれば先行研究のレビューで十分」とか書いてあって、
そんなんで本当に通用するもんなのか甚だ疑問です。
合間に「学生」と「教員」のやりとりがはさまれているのですが
「学生」のあまりの勉強してなさっぷりに驚きます。
いまどきの学生ってこんな感じなんでしょうかね??

Amazonのレビューには上記のコメントがありましたが、これも納得です。

少し学生は頼りない感じで書かれていますが…おそらく実際は真ん中くらいなんではないかなと思います。

大学生になれる数が増えてきているので、論文に対する知識が私以上にない学生も多いのでは…私は卒論を書いたことがないので。

 

ではでは、簡単なレビューでした。